引っ越ししてきて3年になります。
一軒家に引っ越してきて、住み心地はよし快適と言えるでしょう。
でも、ストレスを感じるようになった原因は、この家かもしれません。
アパート暮らしから一軒家、快適すぎて誰も出かけようとしないのです。
テレビの音、家事、自分のペースでゆっくりと過ごすと言うことが難しいのです。
「1人で誰にも気を使わず過ごしたい」そう思う日が増えました。
そして、夜な夜な1人遊びが始まりました。
昼間に寝て、夜な夜な1人で過ごす、これが今の1番のストレス解消法です。
家事そっちのけでネットをしたり、スマホで動画を見たり、一応子供のプリントを整理する場面もあります。
寝静まった静けさ、誰もいない部屋、自分のペースを乱されない時間、本当に最高です。
このストレス解消効果は素晴らしい。
たっぷり3時間1人夜遊びをすれば、心がリセットされるのです。
これで、心が元気なら良きなのです。
あとは睡眠時間の確保だけです。
最近のストレスの原因は、仕事での細かい作業に加え、ささいなことで文句を言ってくる上司です。
大ざっぱな自分とは対照的で、細かい性格の上司はうるさく指示を出してくるので、鬱憤がたまります。
そんな、日頃のたまったストレス解消方法は、行きつけの居酒屋での一人飲みです。
このご時世ですから、大勢で飲みに行くことはできないのですが、自分は一人飲みが好きでよく行っています。
美味しい料理を食べ、好きな焼酎やハイボールを飲みながら、気心の知れた店長と会話することが楽しいです。
後はkindleで本を読んだり、音楽を聴いたりしてしっぽり飲むことで、イライラした気分が解消できるのです。
飲み足りないときは、バーに、はしごしたりもして、日頃の鬱憤を発散しています。
ストレス解消の効果は、二日酔いになって次の日はきついのですが、睡眠を十分にとり、何も考えない時間が、リフレッシュになります。
次の日からは、晴れやかな気分で頑張れます。